最新情報
避難訓練をしました
2025年6月30日(月)
不審者ってどんな人?
今日は不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
秘密の放送が流れると、保育者は子ども達を静かに避難させることになっていて、子ども達も騒ぐことなくしっかり避難することができました。

![]() |
避難訓練の後、以上児さんはホールに集まり、不審者についてのお話を聞きました。紙芝居に描かれた4人のうち、不審者は誰だと思う?の問いかけにこの人!とサングラスをした男の人を指したお友だち。確かに怖そうで子ども達もすぐに分かったようです。でも、残念なことにこの全員が不審者の可能性があるのです。 |
---|---|
![]() |
優しい顔で声を掛けてくる人や、アイスをあげると言って近づいてくる人もいるかもしれませんね。大事なことは知らない人には絶対についていかないこと。そのための合言葉「いかのお寿司」を勉強しました。そして、もし迷子になったら自分の名前やお父さん、お母さんの名前も言えるようにしましょうとお約束しました。 |
![]() |
その後はみんなでレクレーションゲームをしました🎵 |
![]() |
「おおかみさん今何時?」 |
![]() |
「おおかみさん今何時?」 |
![]() |
「夜中の12時~!」 |
![]() |
2チームに分かれてフープ渡し競争もしました! |
![]() |
頭や足を先に入れるか、手を先に入れるか、子ども達なりに一生懸命考えて頑張っていました☆ |